オープンロジのヘルプセンターへようこそ

どんなことでお困りですか?

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 691
  • 公開日時 : 2025/06/25 10:00
  • 印刷

外部連携をはじめる

カテゴリー : 

回答

オープンロジは Shopify や 楽天市場 などのカート・モールサービスと、自動連携が可能です。オープンロジとカート・モールサービスを連携することを、外部連携と呼びます。
このページでは外部連携の主要機能と、各連携先毎の特有の設定方法をまとめています。外部連携をはじめる際はこのページから機能や手順を確認してください。

ネクストエンジン を連携する場合

ネクストエンジン は本ページに書かれる連携先と設定方法が異なります。
下記ページから利用開始方法・利用方法をご確認ください。

在庫同期機能・受注一覧機能には対応していません。
ネクストエンジン を他の連携先と合わせて連携する場合は、ネクストエンジン・2025/06/10 以前に連携開始したBASE と複数のショップを連携する も合わせてご確認ください。

2025/06/10 以前にBASE 連携を開始された場合

2025/06/10 以前に BASE を連携を開始された場合は本ページに書かれる連携先と設定方法が異なります。
下記ページから利用開始方法・利用方法をご確認ください。

在庫同期機能・受注一覧機能には対応していません。
BASE を他の連携先と合わせて連携する場合は、ネクストエンジン・2025/06/10 以前に連携開始したBASE と複数のショップを連携する も合わせてご確認ください。

上記以外を連携する場合

上記以外の連携先は、本ページ下記の手順に従って利用開始・利用方法を確認してください。


 


1 連携開始

まずはお使いの連携先をオープンロジに連携します。連携先毎に事前操作や連携開始方法が異なりますので、下記の各連携先ページから連携開始方法を確認してください。

2 商品を連携する

連携先が追加できたら、連携先の商品とオープンロジの商品を連携します。
詳細については下記ページをご確認ください。

3 在庫を同期する

オープンロジの在庫を連携先に同期することができます。

Shopify 連携, ecforce 連携では一部のマーチャントを除き在庫同期機能は開放されていません。在庫連携に関しては下記ページを確認してください。
・Shopify連携:在庫数・入荷実績の連携ecforce連携:在庫数・入荷実績の連携
それ以外の連携先については、詳細については下記ページをご確認ください。

4 受注一覧

連携先の注文がオープンロジで表示されていることを確認します。

現在、Shopify 連携, ecforce 連携では一部のマーチャントを除き受注一覧機能は開放されていません。4 出荷依頼を作成する に進んでください。
それ以外の連携先では、詳細については下記ページをご確認ください。

5 出荷依頼を作成する

連携先の受注からオープンロジの出荷依頼を作成します。

Shopify 連携, ecforce 連携では注文一覧画面の表示が異なるため、下記ページを確認してください。
・Shopify連携:出荷依頼についてecforce連携:出荷依頼について
それ以外の連携先では、詳細については下記ページをご確認ください。

6 連携先での受注の変更・キャンセルを出荷依頼に反映させる

連携先の受注から出荷依頼を作成後、連携先で受注の配送先情報の変更や、連携先で受注をキャンセルしたとき、オープンロジの出荷依頼にも反映することができます。
詳細については下記ページをご確認ください。

7 各連携先特有のご案内

各機能について、連携先毎に特有の設定や注意事項がありますので、必ずご確認ください。

8 その他機能

外部連携のその他の機能はこちらをご覧ください。