• No : 37
  • 公開日時 : 2024/09/20 16:46
  • 更新日時 : 2024/10/10 02:42
  • 印刷

オープンロジの提携倉庫の住所について

回答

オープンロジには日本国内に複数の提携倉庫があります。
アカウントごとに倉庫が設定されるので、商品を倉庫に送る際には必ず入荷先住所を確認してください。

異なる倉庫やオープンロジ本社に荷物が届いた場合、正しい倉庫への移動が必要になります。その際にかかる輸送費はユーザーに請求されます。

倉庫住所の確認方法

オープンロジの提携倉庫の住所は、入荷依頼作成後につくられる入荷ラベル 兼 入荷明細書から確認できます。

  1. 入荷依頼を作成します。手順は入荷依頼の作成 をご参照ください。
  2. 入荷依頼中 にアクセスし、対象の入荷依頼をクリックします。
  3. 入荷ラベル/明細書をクリックします。
  4. 入荷ラベル 兼 入荷明細書(入荷先)に記載されている住所が、そのアカウントの担当倉庫の住所です。
オープンロジの提携倉庫の住所は、ご依頼主マスタの住所として登録することはできません。
ご依頼主マスタには、必ずユーザー自身の住所を登録してください。