オープンロジのヘルプセンターへようこそ

どんなことでお困りですか?

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 出庫 』 内のFAQ

72件中 1 - 10 件を表示

1 / 8ページ
  • 配送料について

    配送料とは、倉庫から商品を発送する際に1個口ごとにかかる料金です。 配送料には送料のほか、商品1点分のピッキング作業費・配送ラベル貼付けや明細書同梱などの梱包作業費・梱包資材費(段ボール箱・緩衝材)が含まれます。 料金の詳細は、ユーザーポータルのサイドバーの料金表からご確認ください。 1つの出庫依頼で個口が複数に... 詳細表示

  • 出庫した荷物が倉庫に返品された場合

    配達完了できなかった荷物は、オープンロジの提携倉庫に返品されます。返品された荷物は倉庫側で返品登録および再入庫が行われ、自動で在庫に戻ります。再入庫の完了には最大で7~10日程度かかる場合があります。また、再出庫用の出庫依頼も自動で作成されます。 配送会社での荷物の保管期限は、オープンロジの提携倉庫から出庫され... 詳細表示

  • 出庫時に使用する段ボール箱について

    オープンロジの提携倉庫では、60サイズ以上の出庫時にはバーコードが記載された茶色い段ボール箱を使用します。 バーコードは梱包資材の種類を示すものです。 目次 目次に戻る 段ボール箱の見本段ボール箱のサイズ例 段ボール箱の見本 倉庫で使用する段ボール箱の一例です。 60サイズの段ボール箱 120サイズの段ボー... 詳細表示

  • 出庫依頼の作成

    出庫依頼を作成することで、オープンロジの倉庫から商品を発送できます。 出庫依頼は営業日の12:30までにつくられたものは当日発送、12:30以降につくられたものは翌営業日に発送されます。詳細は出庫までにかかる期間 をご参照ください。 倉庫の作業状況により、当日12:30以降に作成された出庫でも翌営業日発送分として... 詳細表示

  • 国内出庫の品名の登録について

    品名は、出庫時の送り状に記載される商品種別です。 品名は配送会社が内容物を把握し、適切な荷扱いで安全に配送をするために必要不可欠な情報です。そのため、配達するドライバーに内容物の情報が伝わるよう、適切な品名を登録する必要があります。 設定した品名が適切ではない場合に配送会社から荷受け拒否されるなどの問題が発生して... 詳細表示

  • 出庫依頼の修正・キャンセル方法

    出庫依頼の修正・キャンセルは出庫>依頼中 から行えます。 目次 目次に戻る 状況ごとの修正・キャンセル可能項目と注意点 出庫依頼の修正方法 出庫依頼のキャンセル方法 キャンセル依頼の取り消し キャンセルした出庫依頼の確認方法 状況ごとの修正・キャンセル可能項目と注意点 出庫依頼の状況に応... 詳細表示

  • ポスト便について

    ポスト便は、ポスト投函形式の配達方法です。 SSサイズA4サイズ(210×297mm)・厚さ2.3cm・重さ1kgまでの商品は、出庫依頼時に配送便指定でポスト便(宅配便スピード)を選択できます。 ポスト便の梱包サイズは角A4サイズ(228×312mm)・厚さ2.5cm・重さ1kgまでです。 ポスト便資材の厚みを考... 詳細表示

  • ギフトラッピングについて

    ギフトラッピングは、出庫依頼時に配送オプション>ギフトラッピングから設定できます。 ギフトラッピングは、100サイズ以上の商品では対応できません。 100サイズ未満の商品でも、商品の形状によっては対応できない場合があります。 ギフトラッピングができない場合には、出庫依頼を保留状態にし、オープンロジから確認の連絡... 詳細表示

  • 出庫時の梱包資材について

    出庫時の梱包資材は、オープンロジ側で用意したものが使用されます。 ポスト便の場合は、専用の白い無地の厚紙封筒で発送します。 60サイズ以上の宅配便の場合は、バーコードが記載された茶色い段ボール箱で発送します。段ボール箱の見本・サイズ例は出庫時に使用する段ボール箱について をご参照ください。商品と段ボール箱に隙間が... 詳細表示

  • お届け予定日はわかりますか?

    国内宛の出庫の場合、出庫完了後に出庫>出庫履歴 にお届け予定日が表示されます。 東京、神奈川、埼玉、千葉の提携倉庫から発送した場合の到着までの日数の目安は下表をご参照ください。 海外配送の場合は、お届け予定日が表示されません。EMSのお届け予定日はお届け日数表(EMS) からご確認ください。小型包装物のお届け予定... 詳細表示

72件中 1 - 10 件を表示

閲覧の多いFAQ