オープンロジのヘルプセンターへようこそ
配達完了した商品を倉庫に返品したい場合はどうすればいいですか?
オープンロジでは、配達が完了した商品の回収などは行っていません。配達が完了している荷物をオープンロジの提携倉庫に返送する場合は、新規に入荷依頼を作成し、倉庫への入荷として商品を送ってください。 入荷の方法は、入荷依頼の作成 、入荷時の商品の梱包について 、送り状に入荷IDを記載して発送する方法 をご参照ください。 詳細表示
お届け希望日は、出荷依頼時に無料で指定できます。配送までにかかる期間は、お届け予定日はわかりますか? をご参照ください。 ポスト便の場合はお届け希望日の指定はできません。 沖縄・離島宛の出荷の場合は、お届け希望日の指定ができません。 対象地域は離島対象地域 をご参照ください。 オープンロジでは郵便番号で離島... 詳細表示
出荷>依頼中 で状況が梱包済みの出荷依頼は配送会社への引渡しが行われている段階のため、倉庫から発送後にキャンセルされます。 倉庫でキャンセルされずに発送された出荷依頼は、出荷>出荷履歴 の出荷IDに(キャンセル要請中)と表示されます。(キャンセル要請中)の出荷依頼には、オープンロジから配送会社へ配送停止依頼が送ら... 詳細表示
出荷依頼時の有料オプションで、添付ファイルの個口への貼付け・同梱ができます。 A4・白黒片面印刷のみ対応しています。 料金は1枚あたり50円(税別)です。 目次 目次に戻る 同梱・貼付け方法について 添付ファイルの設定方法 よくあるご質問 同梱・貼付け方法について 添付ファイルは、以下の方法で個口に同梱・... 詳細表示
納品書 兼 同梱明細書(領収書)を同梱せずに発送する方法、または納品書 兼 同梱明細書(領収書)から領収書の記載をなくす方法があります。 目次 目次に戻る 「納品書 兼 同梱明細書(領収書)」を同梱せずに発送する方法「納品書 兼 同梱明細書(領収書)」から「領収書」の記載をなくす方法 「納品書 兼 同梱明細書(... 詳細表示
商品マスタ>新規登録>CSVアップロード から商品の一括登録が行えます。 1度にアップロードできる商品は、5000件までです。 5000件以上の商品を登録する場合は、CSVを分割してアップロードしてください。 目次 目次に戻る CSVアップロードの方法商品登録CSVのフォーマット CSVアップロードの方法... 詳細表示
オープンロジから発送した商品に破損があった場合は、オープンロジ側で倉庫・配送会社と補償の協議を行います。 オープンロジの規約上、ユーザーが直接倉庫や配送会社と連絡することはできません。直接連絡した場合は、オープンロジのサービス利用をお断りする場合があります。 目次 目次に戻る 補償が受けられないもの・制限のあ... 詳細表示
同梱物は出荷依頼時に配送オプション>同梱物から設定できます。 同梱物のみを発送することはできません。必ず商品と一緒に発送する必要があります。 同梱物を含む出荷依頼 出荷>出荷依頼から出荷依頼を作成します。 配送オプション>同梱物の一覧から選択をクリックします。 出荷する同梱物にチェックを入れ、選択された同梱物を追... 詳細表示
配送先情報のメールアドレスを入力することで、出荷完了時にお荷物発送のお知らせメールを送信することができます。お荷物発送のお知らせメールに記載される発送通知メッセージは、ご依頼主マスタで事前に登録しておくか、出荷依頼時に設定できます。ご依頼主マスタでの設定方法は、ご依頼主マスタについて をご参照ください。 発送通知... 詳細表示
配送会社からオープンロジに住所不明の連絡があった場合、お知らせ>お知らせ(メール) と登録のメールアドレスに住所不明連絡がありました オープンロジというタイトルのメールが届きます。メールに記載されているご対応期限までであれば、オープンロジの管理画面から転送・配送停止を依頼することができます。 ユーザーから配送会... 詳細表示
72件中 41 - 50 件を表示