オープンロジのヘルプセンターへようこそ
外部連携:一部の商品だけ、オープンロジで注文取込したくない場合
Shopifyストアの販売商品やネクストエンジン・ecforce・楽天市場連携・Yahoo!ショッピングの商品の中に、自社から直接発送するなど、オープンロジで扱わない商品が含まれる場合、取り扱わない商品、もしくは該当の注文自体を取り込み対象外に設定することができます。 目次 目次に戻る 本機能でできること... 詳細表示
外部連携:「消費税設定が税込のため消費税は設定できません」という内容で注文取込みに失敗した場合
目次 目次に戻る オープンロジを税抜にしたい場合外部連携先を税込にしたい場合 外部連携で出庫依頼した場合に、以下の理由で注文情報取込に失敗する場合があります。 オープンロジ上の消費税設定が税込、Shopify注文では税抜となっているため、消費税額を取り込めない状態です。 オープンロジを税抜にしたい場合 オープン... 詳細表示
ShopifyやBASE、ecforce、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど複数のECとオープンロジが連携ができます。 またShopifyやBASE、ecforce、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどひとつのECの中で複数のショップを構築できる場合でも、複数連携することができます。 複数のネクストエン... 詳細表示
楽天市場では商品が1種類のみの場合に複数の配送先を指定して注文することが可能です。 ですが、現在楽天市場連携では1つの注文に対して1つの配送先のケースにしか対応していません。 そのため複数の配送先が指定された注文の場合は、「現在、複数配送注文の自動での出庫依頼作成に対応していません。」というエラーメッセージが... 詳細表示
在庫同期 オープンロジで管理されている在庫数をECショップに連携させます。 連携はおおよそ10分ごとに行われ、常に同期をとるようになります。 (※在庫同期の機能の導入により、入庫実績連携の機能は廃止されます。) 在庫同期に対応しているECプラットフォーム 在庫同期に対応しているECプラットフォームは... 詳細表示
35件中 31 - 35 件を表示