オープンロジのヘルプセンターへようこそ
8件中 1 - 8 件を表示
外部連携:「消費税設定が税込のため消費税は設定できません」という内容で注文取込みに失敗した場合
目次 目次に戻る オープンロジを税抜にしたい場合外部連携先を税込にしたい場合 外部連携で出荷依頼した場合に、以下の理由で注文情報取込に失敗する場合があります。 オープンロジ上の消費税設定が税込、Shopify注文では税抜となっているため、消費税額を取り込めない状態です。 オープンロジを税抜にしたい場合 オープン... 詳細表示
外部連携:一部の商品だけ、オープンロジで注文取込したくない場合
Shopifyストアの販売商品やネクストエンジン・ecforce・楽天市場連携・Yahoo!ショッピングの商品の中に、自社から直接発送するなど、オープンロジで扱わない商品が含まれる場合、取り扱わない商品、もしくは該当の注文自体を取り込み対象外に設定することができます。 目次 目次に戻る 本機能でできること 自社... 詳細表示
外部連携:特定の商品の入荷実績の連携をしない方法について(予約販売など)
商品に対して、disable_export_stocksのタグを設定することで入荷実績連携の対象外とすることができます。予約商品など、オープンロジへの入荷を待たずに連携先に在庫登録して販売を開始したいケースに利用できます。 手順 【商品マスタ】>新規登録または商品一覧にて希望商品を選択>タグにdisable_ex... 詳細表示
外部連携:「商品名(コード)[○○]が重複している商品が存在します」について
外部連携の商品情報インポートを行った際、商品の重複によるエラーが発生するケースがあります。 エラーには2種類あり、似たようなエラーメッセージですが、それぞれで事象と対応方法が異なります。 ※連携先は例として、Shopifyの対応を記載しておりますが、基本的な対応方法は同じです。 エラー事象対象方法同じ商品名(もし... 詳細表示
外部連携先から注文を取り込んだ場合に、配送先住所に間違いがあると取込エラーになります。本機能を利用することで、一部のよくある間違いやエラーに対して、一定のルールで自動修正を行い取込みを行うことが可能です。 設定箇所 Shopify, NextEngine の場合 各種連携画面>設定>問題のある配送先情報を自動修正... 詳細表示
外部連携先からオープンロジに注文情報を取り込んで、出荷依頼を作成した後に、注文の変更・キャンセルをした場合、一部の連携先でオープンロジの出荷依頼にも反映できます。出荷の状況や、連携先の設定によって反映され方が異なります。 ネクストエンジン・2025/06/10 以前に連携開始したBASEを利用している場合 注... 詳細表示
外部連携ご利用時の良くあるエラーの対処方法になります。 エラー内容 注文情報取込 エラーメッセージ 対処方法 [送り先住所の郵便番号]は[郵便番号に該当する住所]の郵便番号です。入力された郵便番号か住所に間違いがないかご確認ください。 ※[ ]の部分はエラー時の注文情報に応じて変わります。 正しい郵便番号と住所... 詳細表示
オープンロジはAPIを提供しているため、ユーザー独自のシステムと連携させることができます。 詳細はAPIリファレンスをご参照ください。 各種外部連携については、外部連携 をご参照ください。 第三者への漏洩など、APIアクセストークンの取り扱いにはご注意ください。 定期的にトークンの更新や不要なトークンの削除を行... 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示