• No : 201
  • 公開日時 : 2024/09/20 16:15
  • 印刷

登録した商品を削除・非表示にする方法

カテゴリー : 

回答

商品登録のみ行っている段階であれば、商品を削除することができます。
入庫実績のある商品は、削除はできませんが非表示にすることができます。

目次

目次に戻る

商品を削除する方法

商品の削除は入庫依頼・出庫依頼がある場合は行えません。依頼だけ作成されている場合は、依頼を削除してから行ってください。
商品削除の取り消しは行えず、削除済み商品はオープンロジの管理画面から確認できなくなります。
商品IDは1から連番で発行されますが、削除された分は欠番になります。
  1. 商品マスタ商品一覧を削除したい商品をクリックします。
  2. ページ下部のこの商品を削除するをクリックします。
  3. 商品を削除します。よろしいですか?というポップアップが表示されたらはいをクリックします。
  4. 商品データを削除しましたという表示が出たら商品の削除は完了です。また、入庫実績がある商品を選択していた場合は、削除ではなく非表示になります。

商品を非表示にする方法

倉庫に入庫されたことがある商品は削除できなくなりますが、非表示にすることで商品一覧に表示されない状態にすることができます。

商品に入庫依頼・出庫依頼がある場合、倉庫に在庫がある場合は非表示設定ができません。依頼を削除し、商品を出庫して在庫のない状態にしてから設定してください。
非表示商品の登録情報は残ります。非表示商品と同一の商品名や商品コード等は登録できないので、登録したい場合は非表示にする商品の情報を修正してから非表示設定を行ってください。
  1. 商品マスタ商品設定非表示商品設定を非表示にしたい商品をクリックします。商品ID横のチェックボックスにチェックすることでページに表示されている商品をすべて選択することができます。
    非表示商品設定には入庫依頼・出庫依頼・倉庫の在庫がすべてない商品のみが表示されます。
  2. ページ下部の〇件を非表示にするをクリックします。
  3. 商品データを非表示にしましたという表示が出たら、商品の非表示は完了です。非表示商品は商品マスタ商品設定非表示商品一覧から確認ができます。
  4. 非表示商品を再度表示する場合は、非表示商品一覧を対象商品をチェックし、〇件を表示にするをクリックしてください。