オープンロジのヘルプセンターへようこそ

どんなことでお困りですか?

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 261
  • 公開日時 : 2025/02/12 00:00
  • 印刷

【出庫ルール】4. 条件の設定

カテゴリー : 

回答

4. 条件の設定

実行条件に指定できる内容は以下のとおりです。

種別設定

■ 入力した条件のすべてに一致する
このあと指定する条件にすべて一致した出庫依頼に対して、ルールを適用します。
■ 条件を設定しない
すべての出庫依頼に設定した自動処理を適用します。

注意:セット商品に含まれる商品は条件判定されません。
出庫依頼にセット商品が含まれる場合、セット商品に含まれる商品は条件判定の対象にはなりません。
例)セット商品(商品A、商品B)が含まれる場合、出庫ルールに「商品Aに等しい」という条件があっても自動処理は行われません。

条件に設定できる項目

項目名 不等号 備考
商品名 に等しい/に等しくない/含む 商品を複数指定したい場合は、商品タグで条件設定することをお勧めします。
商品ID に等しい/に等しくない/含む 商品を複数指定したい場合は、商品タグで条件設定することをお勧めします。
商品コード に等しい/に等しくない/含む 商品を複数指定したい場合は、商品タグで条件設定することをお勧めします。
商品タグ に等しい/に等しくない/含む  
商品合計数 に等しい/に等しくない/以上/以下/より小さい/より大きい 出庫全体の商品の個数になります。
商品合計金額 に等しい/に等しくない/以上/以下/より小さい/より大きい 出庫依頼の小計(設定がなければ商品金額の合計)になります。特定商品だけの合計額を条件設定することはできません。
単価 に等しい/に等しくない/以上/以下/より小さい/より大きい 出庫依頼に設定している商品ひとつあたりの金額になります。商品が複数ある場合は、いずれかひとつでも条件に該当するかどうかを判定します。
出庫依頼に単価が未指定の場合、商品マスタの金額を参照します。
商品に対する複合条件 - 特定商品の合計金額/数量を条件に設定できます。
詳細は下記で記述します。※1
Shopify連携 注文タグ に等しい/に等しくない/含む Shopifyから連携される注文タグに含まれる文字を条件に設定できます。※2
外部連携先(共通)  
定期購入回数
に等しい/に等しくない/以上/以下/より小さい/より大きい 定期購入注文の利用可能な連携先: Shopify, ecforce, 楽天市場, Yahoo!ショッピング
Shopify連携
配送方法
に等しい/に等しくない/含む Shopifyの配送方法を条件に設定できます。※3

※1 商品に対する複合条件

特定の商品に関する条件(金額や数量)を複数設定したい場合に使用します。

1.「商品に対する複合条件」を指定すると、以下の画面が表示されます。image3.png

2.条件を設定します。
例えば、商品タグ「test-opl」と等しい商品の合計金額が5,000円以上を条件に設定したい場合は、以下のように設定します。image4.png

※2 Shopify連携 注文タグ

Shopify管理画面の注文詳細にあります「タグ」に登録されている文字列を出庫ルールの適用条件にすることができます。

Shopify アプリから付与された注文タグを条件に使う場合、Shopify連携>設定「アプリによる注文変更を待つ時間(分)」で注文タグが付与されるまでの待機時間を設定してください。
詳細はトラブルシューティングShopify アプリによる注文情報の更新がオープンロジに反映されません。をご覧ください。
image1.png

※3 Shopify連携 配送方法

Shopify管理画面の 設定>配送と配達>配送 で設定する配送料(オンラインストアでは「配送方法」として表示される)を出庫ルールの適用条件にすることができます。

配送料を手動で設定している場合と、Shopify アプリで設定している場合で、参照する箇所が異なります。

手動で設定している場合

Shopify管理画面の 設定配送と配達配送 から配送プロファイルに行き、「料金の名前」欄にある配送料名を、出庫ルールの条件に入れてください。

アプリで設定している場合

配送料金が「配送業者とアプリの料金 」のタブ内にある場合、アプリから配送料金が設定されています。
この場合は、出庫ルールの条件に使用したい配送料金の code をアプリ開発元に確認し、その code を入れてください。