オープンロジのヘルプセンターへようこそ
HSコードとは世界税関機構(WCO)によって国際的に定められた様々な商品の分類の品目を認識するコードです。
オープンロジでは商品マスタから任意でHSコードを登録できます。
HSコードを登録することで商品の関税率を送り先国で正確に確認することができ、通関がスムーズになります。
通関での確認がスムーズになり、お届け先までの配送リードタイム短縮が期待できます。
また、1出荷で高額なインボイスになる場合は、事前に送り先国で発生する関税額を予測できます。
登録する商品のHSコードは、日本関税協会や税関のHPなどを参考にお調べください。
オープンロジから出荷した商品で誤ったHSコードが登録されたことによって発生したトラブルにつきましてはオープンロジ側では一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
一部のヨーロッパ等の国・地域宛てに物品などの金銭的な価値のあるものを送る際にHSコード類を入力いただけない場合、名宛国・地域の税関により情報が不十分であると判断され遅延・返送となる恐れがあります。

この状態で商品登録を行うことでHSコードの登録は完了です。HSコードが登録された商品は、海外出荷依頼時の出荷商品情報にHSコードが初めから入力された状態になります。
送り状と税関告知書(EMSのみ)にHSコードが記載されます。
インボイスにHSコードが記載されます。
オープンロジでは以下の形式で入力を行うことが可能です。
000000
0000.00
000000.000
0000.00.000
000000-000
0000.00-000
0000000000
000000.0000
000000-0000
0000.00.0000
0000.00-0000
日本郵便(EMS、小型包装物)での発送の場合、最大7桁までの制限があるため8桁以上のコードについては7桁の形式に変換されて記載されます。
847130
8471.30
847130000
8471300-000