オープンロジのヘルプセンターへようこそ

どんなことでお困りですか?

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 101
  • 公開日時 : 2025/02/12 00:00
  • 印刷

出庫ルールについて

カテゴリー : 

回答

目次

目次に戻る

概要

設定された条件とルールによって、ご要望に合わせた出庫依頼を作成することができます。
今後、様々な物流ニーズに合わせた条件設定や出庫依頼の変更機能を追加していく予定です。

こんな時に便利

image7.png

image9.png

ご利用にあたり

以下のご利用上の注意をよくご理解いただいた上で、出庫ルール機能の利用をお願いいたします。

ご利用上の注意

1. 出庫ルールのご利用範囲

1-1. 出庫依頼の作成方法ごとのご利用できる範囲

出庫ルールは、出庫依頼API、外部連携でご利用することが可能です。管理画面の出庫>出庫作成からは、出庫ルールは適用されません。(CSVを除く)

1-2. 出庫依頼の作成種類ごとのご利用できる範囲

国内出庫・海外出庫の両方で利用できます。

海外出庫の場合、一部利用できない自動処理があります。

2.有効なルール数の上限について

出庫ルールの有効なルール数が50件以上では正常にルールが動作しない場合やエラーが発生する可能性があります。以下内容を確認いただき有効なルール数を減らしていただきますようお願いいたします。

2-1. 不要になった出庫ルールを削除・無効にする

不要になった出庫ルールについては、ルールを削除する または ルールを編集する無効にするを選択ください。
無効に設定するとルールは適用されなくなります。また、いつでも無効になったルールは有効に戻すことが可能です。
適用された出庫依頼が存在する出庫ルールは削除ができません。不要になった出庫ルールは無効に設定してください。

2-2. 異なる自動処理で出庫ルールを作成する

複数のルールに分けて出庫ルールを作成している場合などは自動処理を変更することで、出庫ルール数を減らせる可能性があるので、対象のルールを見直していただきますようお願いします。

例:対象商品の購入金額が1,000円ごとに同梱物を1個付与したい場合
 (旧)実行条件に金額1,000円以上~1,999円以下など、1,000円単位ごとに複数の出庫ルールを作成。
 (新)出庫ルールの自動処理の「商品の出庫情報に応じて同梱物を追加」を選択し、対象商品の合計金額1,000円ごとに設定することで、1つの出庫ルールで設定が可能。

出庫ルールの自動処理は随時新規で項目が追加されています。下記をご確認いただき、新たに追加された自動処理を用いることで、出庫ルールの数を減らすことができないかご検討をお願いします。

【出庫ルール】5. 自動処理の設定

3. ご利用前に十分なテストや動作確認をお願いします

必ず十分なテストや動作確認を行ってから、運用の開始をお願いします。誤った設定で運用すると、意図しない出庫依頼が大量に作成されてしまいます。
誤った設定で出庫依頼が作成された場合、作成された出庫を全て削除(確定後の場合キャンセル)を行い、出庫依頼作成からやり直していただく必要があります。弊社での出庫依頼の一括修正や削除等のご依頼はお受けできません。
※テスト方法の例は後述いたします。

4. その他 注意すべき仕様

4-1. セット商品に含まれる商品は、条件判定されません

出庫依頼にセット商品が含まれる場合、セット商品に含まれる商品は条件判定の対象にはなりません。
例)
セット商品(商品A、商品B)が含まれる場合、出庫ルールに「商品Aに等しい」という条件があっても、自動処理は行われません。

4-2. 海外出庫の出庫ルール適用について

配送情報 > 配送設定にて海外発送を利用するにチェックされているアカウントのみ海外出庫の出庫ルールが設定できます。

4-3. 複数の出庫ルール適用について

複数の出庫ルールを設定した場合、各出庫ルールの判定結果を参照せず、それぞれ別の条件として判定されます。

例)
・出庫ルールA ... 実行条件: 商品ID が 5 以上 の場合、同梱物を追加
・出庫ルールB ... 実行条件: 商品ID が 10 以下 の場合、同梱物を追加

※上記のような複数の出庫ルールを作成した場合、商品IDの範囲指定とはならず、それぞれ別の条件として判定され出庫に反映されます。

使用方法

1. 出庫ルールの設定

利用申請をいただき、弊社設定作業が完了すると「設定>ルール設定>出庫に関するルール設定」が表示されるようになります。image6.png

初期状態では設定は何もありません。右上、新規登録でルール設定に進みます。image8.png

表示された項目を上から順に入力します。image10.png

@ ルール名 [ 必須 ]
任意の名称を記入してください。キャンペーン名やイベント名で記入しておくと、設定した目的や背景を確認しやすくなります。
A国内/海外 [ 必須 ](海外発送を利用できる場合のみ)
出庫ルールを適用する出庫依頼の範囲を国内のみ海外のみ両方から選択してください。

海外発送を利用できない場合は、「国内のみ」が選択された状態として扱われます。

B適用期間 [ 任意 ]
適用期間内に作成された出庫依頼に対してルールを適用します。開始日を設定しなければ、即日開始されます。終了日を設定しない場合、無期限でルールが適用されます。
キャンペーンの期間が決まっているなどの場合に利用できます。
C実行条件 [ 必須 ]
ルールを適用する条件を設定します。
・入力した条件のすべてに一致する
このあと指定する条件にすべて一致した出庫依頼に対して、ルールを適用します。
指定できる条件は以下の通りです。

項目名 不等号 備考
商品ID に等しい/に等しくない/以上/以下/より小さい/より大きい 商品を複数指定したい場合は、商品タグで条件設定することをお勧めします。
商品名 に等しい/に等しくない/含む 商品を複数指定したい場合は、商品タグで条件設定することをお勧めします。
外部連携した商品の場合は、連携した注文情報の商品名を参照します。
商品コード に等しい/に等しくない/含む 商品を複数指定したい場合は、タグで条件設定することをお勧めします。
商品タグ に等しい/に等しくない/含む  
商品合計数 に等しい/に等しくない/以上/以下/より小さい/より大きい 出庫全体の商品の個数になります。
商品合計金額 に等しい/に等しくない/以上/以下/より小さい/より大きい 出庫依頼の小計(設定がなければ商品金額の合計)になります。特定商品だけの合計額を条件設定することはできません。
外部連携した商品の場合は、連携した注文情報の商品合計金額を参照します。
単価 に等しい/に等しくない/以上/以下/より小さい/より大きい 出庫依頼に設定している商品ひとつあたりの金額になります。商品が複数ある場合は、いずかひとつでも条件に該当するかどうかを判定します。
出庫依頼に単価が未指定の場合、商品マスタの金額を参照します。
外部連携した商品の場合は、連携した注文情報の単価を参照します。
商品に対する複合条件 - 特定商品の合計金額/数量を条件に設定できます。
詳細は下記で記述します。※1
Shopify連携 注文タグ に等しい/に等しくない/含む Shopifyから連携される注文タグに含まれる文字を条件に設定できます。※2
外部連携先(共通)
定期購入回数
に等しい/に等しくない/以上/以下/より小さい/より大きい 定期購入注文の場合に、購入回数を条件に設定することができます。
利用可能な連携先: Shopify, ecforce, 楽天市場, Yahoo!ショッピング

※1 商品に対する複合条件
商品に対する複合条件を指定すると、以下の画面が表示されます。image3.png

例えば、商品タグ「test-opl」と等しい商品の合計金額が5,000円以上を条件に設定したい場合は、以下のように設定します。image4.png

条件を指定しない
・すべての出庫依頼に設定した自動処理を適用します

※2
Shopify連携 注文タグ
Shopify管理画面の注文詳細からタグに登録されている文字列を条件にすることができます。image1.png

D自動処理 [ 必須 ]
自動適用する処理内容を設定します。指定できる処理内容は以下の通りです。

処理名 設定内容 備考
商品を追加 商品 / 個数

ルール設定で追加された商品は、購入されたものではないことを想定しています。そのため、明細書には個数のみ追加され、金額は加算されません。
追加する商品の在庫が不足する場合は出庫依頼作成がエラーになります。

国内のみ選択できます。
出庫予約で商品を追加 商品 / 個数

ルール設定で追加された商品は、購入されたものではないことを想定しています。そのため、明細書には個数のみ追加され、金額は加算されません。
追加する商品の在庫が不足する場合は出庫予約(入庫待ち)で出庫依頼を作成できます。

国内のみ選択できます。
同梱物を追加 商品マスタ(同梱物) / 個数  
指定商品の出庫数分の商品、または同梱物を追加 商品(同梱物)
指定商品の出庫数分の「商品」を追加は国内のみ選択できます。
注文単位で緩衝材指定 緩衝材種類(プチプチ または プチプチ2重) 適用する出庫依頼に緩衝材が指定されている場合は、自動処理は行われません(エラーもでません)
商品単位で緩衝材指定 緩衝材種類(プチプチ または プチプチ2重) 適用する出庫依頼に緩衝材が指定されている場合は、自動処理は行われません(エラーもでません)
「商品単位で緩衝材指定」はすべての商品に対して緩衝材が設定されます。
商品を指定して緩衝材を設定 緩衝材種類(プチプチ または プチプチ2重) 適用する出庫依頼に緩衝材が指定されている場合は、自動処理は行われません(エラーもでません)
「商品を指定して緩衝材を設定」は指定した商品に対してのみ緩衝材が設定されます。
配送便を指定 配送便種類(ポスト便 (宅配便スピード)または 宅配便)

適用する出庫依頼に配送便が指定されている場合は、自動処理は行われません(エラーもでません)

国内のみ選択できます。
出庫保留   出庫を保留で作成します(保留を解除するまで出庫されません)
倉庫を指定 倉庫 商品を出庫する倉庫を指定できます。
※利用できる倉庫が1種類の場合は設定する必要はありません。
※CSVアップロードで出庫依頼をした場合は適用されません。アップロード時に選択している倉庫で出庫依頼が作成されます。
※APIからの依頼でwarehouseが指定されている場合は適用されません。
受取人からの希望を指定 不在時宅配ボックス または 割れ物注意

不在時宅配ボックス割れ物注意のいずれかまたは両方を送り状に無料で印刷できます。
配送便指定が宅配便の場合のみ適用され、未指定・ポスト便の場合は適用されません。

配送便指定が未指定・ポスト便を宅配便に切り替えて適用したい場合は、「配送便指定を宅配便にして受取人からの希望を指定」の自動処理を選択ください。
国内のみ選択できます。
配送便指定を宅配便にして受取人からの希望を指定 不在時宅配ボックス または 割れ物注意

不在時宅配ボックス割れ物注意のいずれかまたは両方を送り状に無料で印刷できます。
配送便指定を宅配便にしたうえで受取人からの希望を指定します。
配送便指定が未指定・ポスト便の場合は、宅配便に切り替わります。

ポスト便から宅配便に切り替わった場合、宅配便の配送料がかかるため料金が上がります。
国内のみ選択できます。
商品の出庫情報に応じて商品を追加 商品 / 商品タグ /
個数 / 金額

出庫情報の個数・金額(円)単位で商品を追加することが出庫ルールで設定可能となります。
指定する出庫情報では商品・商品タグ、処理条件としては「個数ごとに追加」・「合計金額(円)ごとに追加」のいずれかの組み合わせを選択ください。

【自動処理の組み合わせ一覧】

  • 指定する商品の個数ごとに追加
  • 指定する商品の合計金額(円)ごとに追加
  • 指定する商品タグを持つ商品の個数ごとに追加
  • 指定する商品タグを持つ商品の合計金額ごとに追加
国内のみ選択できます。
在庫不足時は出庫依頼作成がエラーになります。
金額設定は日本円のみに対応しています。
商品の出庫情報に応じて同梱物を追加 商品マスタ(同梱物)/商品 / 商品タグ / 個数 / 金額

出庫情報の個数・金額(円)単位で同梱物を追加することが出庫ルールで設定可能となります。
指定する出庫情報では商品・商品タグ、処理条件としては「個数ごとに追加」・「合計金額(円)ごとに追加」のいずれかの組み合わせを選択ください。

【自動処理の組み合わせ一覧】

  • 指定する商品の個数ごとに追加
  • 指定する商品の合計金額(円)ごとに追加
  • 指定する商品タグを持つ商品の個数ごとに追加
  • 指定する商品タグを持つ商品の合計金額ごとに追加
在庫不足時は出庫依頼作成がエラーになります。
金額設定は日本円のみに対応しています。

E適用時の出庫保留 [ 任意 ]
該当の出庫ルールを適用した出庫を保留にすることができます。設定した出庫ルールに問題がないかを事前に確認してから、出庫する場合に利用します。出庫する場合には、出庫>依頼中から、保留を解除してください。
F有効/無効 [ 任意 ]
ルールを作成・編集する際は、無効に設定しておくと、ルールは適用されません。ルールを実際に適用する段階で、有効に設定します。また一時的にルール適用を中止したい場合は無効に設定します。

設定後の注意事項

作られた出庫ルールで出庫依頼が一つでも作成された場合、出庫ルールの条件と自動処理内容は変更できなくなり、ルール自体の削除もできなくなります。不要になったルールはステータスを無効に変更するようにして下さい。

2. 出庫依頼を作成する

適用したい出庫依頼を作成してください。出庫ルールは、以下で出庫依頼が作成された場合のみ、適用されます。適用タイミングは作成時のみであり、編集される場合には適用されません。

2-1. 外部連携で出庫依頼を作成する

ご利用の外部連携メニュー>注文からルールの適用条件に該当する出庫依頼を作成してください。

外部連携で自動処理に商品追加をご利用される場合

ルール適用にて追加された商品の外部連携先の在庫減算はされません。追加商品が外部連携先でも在庫管理されている場合は、別途在庫数をメンテナンスいただく必要があります。

2-2. APIで作成する

出庫依頼APIは、出庫ルールの設定の他に`apply_rule`のパラメータを`true’で送っていただくことでルール適用の対象になります。

2-3. CSVで作成する

CSVでアップロードした出庫依頼に対して出庫ルールを適用する場合には、出庫依頼>CSVアップロードから、出庫ルール適用にチェックをいれてからCSVを登録してください。image5.png

3. 出庫ルールが適用された出庫依頼を確認する

出庫>出庫依頼中および出庫履歴の検索フィルタの「適用ルール」にルール名称を入力すると、指定されたルールが適用された出庫依頼で絞り込むことができます。image2.png

ルールが適用された状態で出庫依頼が作成されると、出庫依頼の詳細画面から適用されたルールを確認することができます。image11.png

※表示されているルールは、出庫ルール設定で設定されている最新のルール情報になります。

テスト方法の例

運用までに十分なテストを行ってください。ここではテスト方法の例を記載します。

出庫ルールの作成時に「適用時の出庫保留」を有効にしてテストする

image (56).png出庫ルール作成時に適用時の出庫保留保留にするにチェックを入れることで、出庫ルールが適用された場合に出庫依頼が保留状態で作成されます。
保留状態であれば自動で出庫依頼が取り込まれないので、意図した条件や内容でルールが適用されているかを確認し、問題がなければ出庫依頼と出庫ルールの保留を解除してください。

よくあるご質問

Q. 出庫依頼を編集した時も出庫ルールは適用されるのでしょうか?

A.出庫ルールは出庫作成時にしか適用されません。出庫ルールを編集してもすでに作成された出庫依頼が変更されることはありません。

Q. 2つのルール設定に商品A1つを追加する設定をしていた場合、出庫依頼が2つのルールに該当したら、商品A2つが追加されてしまうのでしょうか?

A.2つ追加されます。すべてのルール設定の条件に合致する処理は全て適用されます

Q. ルールに該当するかをチェックする出庫依頼はいつ時点のものでしょうか?別のルールで商品が追加されたら、追加された状態でチェックされるのでしょうか?

A.出庫ルールが適用される前の状態で、全ての出庫ルールをチェックします。

Q. 出庫依頼の詳細に適用ルールが表示されているのに、出庫を見ると同梱されていない

A.出庫依頼が編集された可能性があります。表示されている適用ルールは作成時点のものを表示しているため、その後に出庫依頼が変更された場合には、適用ルールと出庫依頼の状態に違いが出る場合があります。

Q. 出庫ルールに該当するはずの出庫依頼に何も変化がない

A.緩衝材や配送便指定のような出庫オプションについては、元の出庫ですでになんらかの指定があった場合、出庫ルールは適用されません。(予め意図した指定と想定されるため、変更を加えないようにしています)
例)緩衝材(プチプチ)が指定されている出庫依頼に対して、出庫ルール(緩衝材(プチプチ2重))が適用されたとしても、緩衝材はプチプチのまま出庫が作成されます。

Q. 出庫ルールを適用したが、エラーになり出庫依頼を作成できなかった

A.出庫ルール設定時は、ルールを適用した結果が出庫可能な条件であるかを考慮しません。ルールの適用によって、出庫エラーとなる場合があります。

また国内のみに適用可能な自動処理が、「商品を追加」、「出庫予約で商品を追加」、「指定商品の出庫数分の商品」、「配送便を指定」となるため、出庫ルール適用時に海外のみまたは、両方を選択した場合、指定できない項目となります。

例) 60サイズの商品を含む出庫依頼に対して、ポスト便を指定する出庫ルールを適用する場合、該当出庫依頼に対してエラーが発生します。

Q. 複数のルール設定で、同じ自動処理で異なる処理内容を指定していた場合、どうなるでしょうか?

同一内容で異なる設定の出庫ルールがある場合、最後に作成された(IDが最も大きい)出庫ルールが適用されます。
例)ID1が「商品単位 / プチプチ」、ID2が「商品単位 / プチプチ2重」の場合、「商品単位 / プチプチ2重」が適用されます。

Q. 指定した商品の出庫数分の商品を追加、または同梱物を追加することは可能でしょうか?

A.可能です。出庫ルールの自動処理にて「指定した商品の出庫数分の商品(または同梱物)を追加、」を選択すると指定する商品と追加する商品(または同梱物)の登録を行うことができます。

Q. 既存の出庫ルールを複製することは可能でしょうか?

A.可能です。出庫ルール詳細画面にて「コピーして新規作成」ボタンを押下するとコピー元のルール情報を反映した状態となります。コピー元のルールを元に新たなルールを作成いただき「登録する」を押下すると作成完了となります。

Q. 既存の出庫ルールが海外出庫に適用されていないのはなぜでしょうか?

A.海外発送が有効になっていない状態で作成された出庫ルールは国内のみが選択された状態になります。
海外出庫または国内/海外両方の出庫に適用したい場合、配送情報 > 配送設定にて「海外発送を利用する」にチェックされているかを確認し、該当の出庫ルールに出庫ルールを編集するを選択、国内/海外の選択項目から国内のみ・海外のみ・両方のいずれかを選択ください。