目次
オープンロジとYahoo!ショッピングの自動処理機能を組み合わせることで、受注処理から発送業務までの一連の業務をすべて自動化することができます。提携倉庫からワンストップで自動出荷が行われるので、面倒な物流業務の大幅な削減ができます。
PayPayモールとの連携もYahoo!ショッピング連携と同様の手順で行えます。
ライト出店の場合は本連携をご利用できません。
- Yahoo!ショッピング連携を利用する場合は、事前にオープンロジへの申請が必要です。外部連携依頼 で連携サービス>Yahoo!ショッピングを選択し、Yahoo!ショッピングのストアアカウントIDを記載のうえ利用申請を行ってください。
ストアクリエイターProの場合、IDはトップページ左上に表示されています。

- オープンロジでの設定が完了すると、オープンロジ管理画面の連携設定にYahoo!ショッピングのストアが追加されます。
初回認証
- オープンロジ管理画面の連携設定で、Yahoo!ショッピングのショップをクリックします。
- Yahoo!の認証画面にリダイレクトされるので、IDとパスワードを入力して認証します。
- 認証に成功すると、オープンロジにリダイレクトされます。
公開鍵認証の設定
「初回認証」で認証をした後、12時間はログイン情報が保持されますが、12時間経過すると、Yahoo! に再ログインしていただく必要があります。
Yahoo! 「ストアクリエイターPro」で公開鍵を発行し、オープンロジに登録することで、ログイン情報を4週間保持することができます。そのため、Yahoo! 連携をご利用の際は、下記の手順にしたがって公開鍵を発行・登録してください。
- ストアクリエイターPro上で設定>暗号鍵管理から公開鍵を1件発行します。
- 発行した公開鍵を有効にします。1で発行した公開鍵の「有効/無効」で有効にチェックします。

- 別のタブでオープンロジ管理画面のYahoo連携>公開鍵 を開きます。
公開鍵、バージョン、発行日をそれぞれ入力します。
a.公開鍵:1で発行した公開鍵の「コピー」ボタンを押して、貼り付けます。

b.バージョン:1で発行した公開鍵の「バージョン」を入力します。

c.発行日:1で発行した公開鍵の「有効期限」の年月日を入力します。(時間は入力不要です)

入力後、「設定する」ボタンを押して登録します。

公開鍵の有効期限は発行から1年間です。有効期限が切れる前に、オープンロジからリマインドメールを送信します。
ストアクリエイターPro側の設定
Yahoo!ショッピング連携利用時にはストアクリエイターPro上で以下の項目を確認・設定してください。
- 以下の項目を参照し、確認・設定してください。
- オープンロジの休業日については倉庫の営業時間についてをご確認ください
- 配送日数についてはお届け予定日はわかりますか?をご確認ください。
- 倉庫作業の締め時刻に関しては出庫作業にかかる期間をご確認ください。
- 注文から自動で出庫依頼作成を行う時刻に関しては、 Yahoo!ショッピング連携:出庫依頼について - 出庫依頼の作成:自動連携 をご確認ください。
- 受注作成時に指定されるためのオープンロジを指す配送業者を「その他」で用意します。ストアクリエイターProのストア構築>カート設定>配送方法、送料設定で配送方法の設定をしてください。
- 「配送方法、配送スケジュール、送料」の項から新規に「設定」ボタンを選択
- 「配送会社」の欄で「その他」を選択して「設定」ボタンを押して登録
- Yahoo!ショッピングの注文時に配送時間を選択させる場合には、ストアクリエイターProのストア構築>カート設定>配送方法、送料設定で上記で作成した配送方法の「配送スケジュール」列の「編集」ボタンから以下の値を設定してください。
- お届け希望時間帯の設定
- 表示する
- その他の配送業者や複数配送業者の場合の選択項目:
- (1) 08:00-12:00
- (2) 14:00-16:00
- (3) 16:00-18:00
- (4) 18:00-20:00
- (5) 19:00-21:00
なお、Yahoo!ショッピングで取り扱う商品の一部のみをオープンロジから発送したい場合は、外部連携:一部の商品だけ、オープンロジで注文取込したくない場合をご確認ください。
各記事を確認のうえご利用ください。