オープンロジのヘルプセンターへようこそ
オープンロジとecforceの自動処理機能を組み合わせることで、受注処理から発送業務までの一連の業務をすべて自動化できます。提携倉庫よりワンストップで自動出荷が行われるので面倒な物流業務の大幅な削減ができます。
ecforce連携を利用するためには ecforce の外部サービスAPI連携オプション契約が必要です。
ecforceオプション申込 から ecforce へお申し込みください。
ecforce 側の API が利用可能になった旨のメールがきましたら、そのメールにアクセストークンの発行方法が記載されていますので、その手順にしたがってアクセストークンを発行してください。
オープンロジ側で利用申請が確認出来たら、連携の設定が行われます。設定が完了すると、管理画面上サイドメニューに連携設定のメニューが表示され、ecforce ショップの情報が表示されます。
申請から2~3営業日程度で設定が完了します。
アクセストークン: 外部サービスAPI連携オプションの申込 で発行したアクセストークンを入力してください。
すでに認証情報を保存している場合は、ドメイン名とアクセストークンの入力は省略されます。
ecforce連携利用時にはecforce側で以下の項目を確認・設定してください。
なお、ecforceで取り扱う商品の一部のみをオープンロジから発送したい場合は、外部連携:一部の商品だけ、オープンロジで注文取込したくない場合 をご確認ください。
以下の記事をご確認のうえご利用ください。