オープンロジのヘルプセンターへようこそ

どんなことでお困りですか?

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 291
  • 公開日時 : 2025/02/12 00:00
  • 更新日時 : 2025/02/12 14:56
  • 印刷

Yahoo!ショッピング連携:各種設定項目

回答

Yahoo!ショッピング連携:各種設定項目

回答

Yahoo連携設定 の各項目の詳細です。
いずれも設定後にページ下部の保存するをクリックすることで登録できます。

項目 内容
宅配便への自動切替

有効にすると、SSサイズ商品のみの出庫依頼で日付指定・時間帯指定のいずれかが指定されている時に、配送方法が自動で宅配便に変更されます。 変更された場合、60サイズ以上の宅配便料金で出庫されます。 

有効でない場合、SSサイズ商品のみで日付指定・時間帯指定のいずれかが指定された出庫依頼はエラーになります。 

 

過去の日付など指定できない日時の場合、日付指定・時間帯指定はクリアされ、ポスト便での出庫依頼になります。

SSサイズの宅配便発送 有効にチェックすることで、SSサイズの商品の配送便指定を宅配便に固定して出庫依頼を作成します。 60サイズ以上の宅配便料金で出庫されます。
配送会社指定 配送会社指定を佐川急便・ヤマト運輸のいずれかに固定して出庫依頼を作成します。 出庫依頼1件ごとに、30円(税別)の指定料が発生します。 SSサイズ商品でポスト便で出庫される場合は、ヤマト運輸で発送されます。 170サイズ以上の商品を含む注文の場合は、配送会社指定ができないため、反映されません。
管理バーコード取り込みしない 有効にすると、商品情報の取り込み時に、管理バーコード情報を取り込まなくなります。 入庫依頼時の検品タイプで、管理バーコードを選択する場合は、有効にしないでください
通知先メールアドレス 登録したメールアドレス宛に、外部連携の各種通知が送られるようになります。 アカウント情報メールアドレス に登録したアドレス以外に通知が必要な場合に設定してください。
商品タグに応じて注文取込 注文された商品に応じて、商品もしくは注文単位で取込を行うかどうかを判定します。判定にはオープンロジ商品タグを利用します。 詳細は外部連携:一部の商品だけ、オープンロジで注文取込したくない場合 をご参照ください。
ラッピング名の割り当て 登録されたラッピング名での受注を取り込んだ際、レッドもしくはネイビーのラッピング方法でギフト配送します。 ラッピングの単位は注文単位となります。

ラッピング名の割り当ての設定

ストアクリエイター側の設定

ストア構築カート設定オプション設定へと移動し、編集ボタンを押し、自社ギフト包装の設定を行います。

「ギフト包装の種類」に表示されている内容が購入時の選択肢として表示されますので、任意の内容を設定してください。

オープンロジで対応しているラッピングの色はレッドとネイビーの2種類です。

「ギフト包装の有料・無料」でいずれの値を選択された場合でも、注文単位でラッピングされます。

ラッピングの料金についてはギフトラッピングについてを参照してください。

オープンロジ側の設定

次に、オープンロジ管理画面で以下の設定を行います。

  1. 設定に移動し、「ギフト包装の種類」に設定した内容を、ラッピング名の割り当ての入力欄に対応するように設定してください。
  2. 保存するをクリックします。これでラッピング名の割り当ての設定は完了です。

注意点

ギフト包装をした注文の包装が「ラッピング名の割り当て」に存在しないものだった場合、ギフトラッピングはレッドになります。