オープンロジのヘルプセンターへようこそ

どんなことでお困りですか?

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 14
  • 公開日時 : 2024/09/20 16:46
  • 印刷

出庫した荷物が倉庫に返品された場合

回答

配達完了できなかった荷物は、オープンロジの提携倉庫に返品されます。
返品された荷物は倉庫側で返品登録および再入庫が行われ、自動で在庫に戻ります。再入庫の完了には最大で7~10日程度かかる場合があります。
また、再出庫用の出庫依頼も自動で作成されます。

配送会社での荷物の保管期限は、オープンロジの提携倉庫から出庫された日から7日間です。お届け先への初回配達日からではないのでお気を付けください。
温度帯管理商品に関しては、再入庫の際すべて不良商品として登録されます。

返品登録が行われたタイミングでお知らせお知らせ(メール) と登録のメールアドレスに出庫した個口が返品されました オープンロジというタイトルのメールが届きます。

目次

目次に戻る

返品処理にかかる料金

荷物が返品された際は、以下の料金がかかります。

内容料金(税抜)
返品手数料300円
商品の再入庫料18円(1点あたり)
返送時の着払い送料
返送時の着払い送料は、配達地域によってはかからない場合もあります。
返送時にかかる着払い送料は、オープンロジの配送料ではなく各配送会社の通常の配送料です。
配送料の実費+着払い手数料60円
返送時の手数料は請求情報明細ダウンロード返品明細から確認できます。
返送時の着払い送料・商品の入庫料は明細ダウンロード入庫明細から確認できます。 
再入庫の完了には、通常の入庫と同様に倉庫への着荷日=返品登録日を除く1~2営業日がかかります。
元の出庫依頼に同梱物が含まれていた場合、同梱物は再入庫されずに破棄されます。
再送用の出庫依頼は同梱物が含まれた状態で作成されるので、同梱物の在庫切れにお気を付けください。

返品された出庫依頼の確認

返品された出庫依頼は、出庫出庫履歴出庫ID(返品)と表示されます。
ソートの出庫状況返品された出庫にチェックを入れることで、返品された出庫のみを表示することもできます。

返品された出庫依頼は、詳細画面に返品用入庫ID再出庫IDが表示されます。

商品の再入庫について

返品された出庫依頼の再入庫用に作成された入庫依頼は、入庫依頼中入庫履歴入庫ID(返品用入庫)と表示されます。

再入庫の完了には通常の入庫と同様に倉庫への着荷日=返品登録日を除く1~2営業日がかかります。

(返品用入庫)の入庫依頼の詳細画面では、元の返品出庫IDが確認できます。

商品の再出庫について

再出庫用の出庫依頼は出庫依頼中出庫ID(再出庫)と表示され、再出庫(保留中)という状況で作成されます。

  • 再出庫する場合は、対象の出庫依頼の詳細画面で再送依頼するをクリックします。通常通り、営業日の9:00・12:30に依頼が取り込まれ発送されます。
    再出庫用の出庫依頼で発送される商品は、通常の出庫と同様に在庫の中から無作為に選択されます。商品の在庫が複数ある場合、必ずしも返品された商品がそのまま再出庫されるわけではありません。
  • 再出庫しない場合は、対象の出庫依頼ページの依頼取り消しをクリックします。
    再出庫用の出庫依頼は、在庫が優先的に割り当てられる状態になっています。
    他の出庫依頼に在庫が割り当てられなくなるので、再出庫する予定がない場合は必ず依頼取り消ししてください。
  • 再送時に依頼内容を修正する場合は、依頼内容を編集するをクリックして内容を編集してください。
    再出庫(保留中)で作成された出庫依頼は、編集できる項目が限られます。編集できない項目を変更したい場合は、依頼取り消しをして、新規に出庫依頼を作成してください。

再出庫(保留中)の出庫依頼で編集できない項目

編集や新規の設定はできませんが、元の出庫依頼時に設定されている場合はその依頼内容が引き継がれます。
  • 出庫商品情報
  • 配送便指定
  • 受取人からの希望
  • 緩衝材指定
  • ギフトラッピング
  • 贈り主氏名
  • 注文番号
  • ご依頼主情報
  • 明細書の同梱設定
  • 明細書の金額印字
  • 明細書メッセージ

再出庫(保留中)の出庫依頼の詳細画面では、元の返品出庫IDが確認できます。

(再出庫)の出庫依頼が再び返品された場合は、(再出庫/返品)と表示され、通常の返品と同様に再出庫依頼と再入庫依頼が作成されます。