オープンロジのヘルプセンターへようこそ
7件中 1 - 7 件を表示
オープンロジでは取り扱いができない商品・取り扱いに制限のある商品があります。ご利用の前に必ずご確認ください。 目次 目次に戻る 取り扱いできない商品取扱いに制限のある商品 取り扱いできない商品 商品内容 備考 オープンロジの定める取扱い不可商品 詳細は取扱い不可商品について をご参照ください 生体 ... 詳細表示
在庫管理を行う場合の商品の最小の分類単位のことを、SKU(Stock Keeping Unit)といいます。 オープンロジでは商品をSKUごとに管理するため、同じ商品であってもサイズ・色・形状などが異なる場合や、単品・セット・BOXなど数量によって分けて取り扱う場合は、異なるSKUの商品として個別に登録する必要が... 詳細表示
140サイズを超える商品は、オープンロジの提携倉庫で取り扱いできない場合があるので、必ずサイズ確認のうえ、事前に専用フォーム からお問い合わせください。 個口サイズが140サイズを超えていても中の商品のサイズは140サイズ以下である可能性があるため、受取拒否などはされずに入荷完了する場合があります。 個口サイズ... 詳細表示
オープンロジに商品を登録した際に自動で生成され、商品ごとに割り当てられる固有のIDです。 入荷ID・出荷IDとは異なる独立したIDです。 1から順に連番で作成され、商品マスタ>商品一覧 や入荷>入荷依頼などの商品IDの欄で確認できます。 商品を削除した場合は、欠番になります。 商品IDは商品マスタ>商品一覧 や... 詳細表示
中古品・リサイクル品・一部破損品およびそれに準じるとオープンロジが判断した商品の取り扱いは可能ですが、オープンロジの提携倉庫内および配送中に遅延・損害・紛失などがあった場合は、補償の対象外になります。 外装に破損・汚損が確認された場合は、不良商品として登録される場合があります。 詳細は、不良商品について をご参... 詳細表示
商品の保管期間は、入荷完了日の翌日から1年間です。 保管期間満了までに出荷されなかった場合、保管期間は自動的に更新されます。 保管期間にともない、埃が付着する・商品の品質が劣化するといった通常の損耗などについては、オープンロジ・提携倉庫側で責任は負いません。 詳細表示
拠点別で確認できる在庫画面となります。オープンロジで管理している在庫以外も確認できるため、在庫をまとめて確認したい場合に利用いただける画面となります。 現在一部のユーザーのみに限定開放している機能となります。ご利用には別途機能開放が必要となります。 機能解放における申請やその他条件などは貴社のオープンロジ担当... 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示