オープンロジのヘルプセンターへようこそ
個口に入荷ラベルを貼付けて、商品を発送する方法です。入荷ラベルはバーコードで入荷依頼の判別ができるため、個口の判別がより確実です。 海外からの発送や、メーカーや仕入れ元からの発送などで、入荷ラベルを個口に貼り付けて商品を発送することができない場合は送り状に入荷IDを記載して発送する方法 をご参照ください。 複数の... 詳細表示
出荷依頼を作成することで、オープンロジの倉庫から商品を発送できます。 出荷依頼は営業日の12:30までにつくられたものは当日発送、12:30以降につくられたものは翌営業日に発送されます。詳細は出荷までにかかる期間 をご参照ください。 倉庫の作業状況により、当日12:30以降に作成された出荷でも翌営業日発送分として... 詳細表示
オープンロジに商品を送る際の梱包の注意点です。 目次 目次に戻る 梱包について 梱包時に注意が必要なもの アパレル商品 書籍 こわれやすい商品 刃物 液体・ジェル・粉末 オープンロジ商品ラベルが貼れない商品 梱包時に追加で作業が必要な検品タイプ 梱包について 商品は、SKUごとに仕分けされた状態で梱包して... 詳細表示
倉庫に届いた商品が、入荷依頼のどの商品なのかを判別するための情報を検品タイプといいます。 検品タイプは入荷依頼時の必須項目で、発送時の商品の状態に合わせて適切な検品タイプを選択する必要があります。 指定された検品タイプで商品の特定ができない場合、不明商品に登録されてしまうのでお気を付けください。 不明商品の詳細は... 詳細表示
通常、入荷処理には最大で倉庫への着荷日を除く1~2営業日かかります。 入荷処理が12:30までに完了した場合は当日出荷できます。 入荷処理が12:30以降に完了した場合は翌営業日以降の出荷になります。 入荷処理で倉庫が行う作業については、入荷処理・検品はどんなことをしますか?をご覧ください。 入荷が完了するとお... 詳細表示
25件中 21 - 25 件を表示